thumbnail image

Marie Guido

presents

the world of Ballet beyond

  • 動画配信レッスン
  • Feature
  • Classes
  • News
  • Profiles
  • Contact Me
  • YouTube
  • Facebook
  • 動画配信によるレッスンのご参加 受付中です!

    こちらは、スタジオでの通常レッスンを動画ライブ配信にてご自宅から受講できるシステムです。

    また、ご希望の方はオンラインプライベートレッスンも承ります。ご相談ください。

    参加ご希望の方は、以下の利用規約・同意書をご一読いただき、下の””Buy Now””ボタンをクリックしてお支払いへお進みください。配信日の2日前までが締め切りとなります。お支払い完了確認の後に動画を配信させていただきます。

    また、

       ★配信をご希望される方のお名前

       ★受講希望するクラス

       ★配信希望先メールアドレス

    をこのサイトの一番下、コンタクトのページより送信してください。

    動画配信レッスン利用規約・同意書を読む

  • Feature

    Classical Ballet

    クラシックバレエ

    5歳~大人まで、幅広く指導しています。キッズクラスでは、バレエの基礎と楽しさを伝え、ジュニアクラスからは解剖学に基づいた体の使い方を大切に、バレエの為のピラティスやストレッチエクササイズも組み込んでいます。

    一人一人が、楽しみながら自分にとって最良のバレエを踊れるようになるのが目標です。

    初めてバレエを始める方はもちろん、今まで「何で自分はできないんだろう?!」や、「私には向いていないのかな?」等で悩んでいた方も、自分の体と仲良くなってみて、体の持つ機能を知ることでバレエのパの動きをもっと自然にできるようになります。

    そして体が音楽を演奏するようななめらかな動きを表現できるように、パの一つづつを丁寧に指導致します。

    また、レッスンを通して一人ひとりの表現力や個性も大切にしていきます。

    バリエーションレッスンも古典レパートリーのみに枠をはめず、現代の曲を用いた振り付け等、自由な表現を目指しています。

    Mat Pilates

    マットピラティス

    ピラティスエクササイズを行う上で欠かす事のできない呼吸や正しい姿勢への理解を、参加者の方がご自身でしっかりと感じ取れるように、ゆっくりと丁寧にステップアップしていきます。 エクササイズの目的や効果、それぞれの日常生活での応用の仕方なども易しく解説しながら、後で思い出せるような印象深いイメージを残すよう心がけています。

    ピラティスエクササイズ中のストレッチに加え、ご希望の場合にはストレッチポールやマッサージボールを使った、自分の体をスキャンするセルフマッサージも行います。 自体重でのご自身のペースでのマッサージは、ほぐしの他にも自分の体の変化にいち早く気づいたり、日常の健康管理にも繋がります。

     

    Exercise class for Ballet Technique

    バレエテクニックの為のエクササイズクラス

    Progressing Ballet Technique

     

    PBTプログラムを学習することにより、筋肉の記憶が活性化されバレエやダンスのテクニック向上に役立てます。

    このトレーニングはバレリーナやダンサーだけでなくフィギュアスケートの選手や新体操などの審美系のスポーツ選手なども世界各国でレッスンを受けられています。
    バランスボールやエクササイズボール、セラバンド等を使い、正しい身体の使い方を筋肉に記憶させていきます。

    Progressing Ballet Technique(プログレッシブ・バレエ・テクニック)を習得することによって以下の結果が期待できます。

    ・体幹が鍛えられ軸が安定する
    ・ターンアウトを可能にする
    ・アダージオの動きが向上する
    ・アレグロのジャンプ力が増す
    ・ジャンプの着地が安定する

  • Classes

    Ballet Beyond バレエ&ピラティスクラスのご紹介です♪

    Section image
    Section image
  • News

    6月のレッスンにつきまして
    2020年6月1日
    動画配信によるレッスンスタート!!
    2020年5月11日
    レッスン休講のおしらせ
    2020年5月6日
  • Profiles

    プロフィール

    Section image

    グイド 麻里絵

    3歳よりモダンバレエを始める。高澤加代子氏に師事の元、7歳の折に全国舞踊コンクール入賞。その後病気にかかり、バレエから遠ざかるが10歳からクラシックバレエに変更、谷口登美子氏に師事。

    その後英国London Studio Centreに留学、クラシックバレエ専科「Images Of Dance」にて学び、ウェイン・スリープ、クリストファー・ハンプソン、キャシー・マーストンによる英国ツアー公演にソロリストとして参加。

    卒業後はアイルランドユースバレエ団にゲストプリンシパル出演、English National Operaにて、マーク・モリス氏の振り付け及び指導による作品「Nixon in China」に出演。また、ロンドンの若手振り付け家のプロジェクトやCentral school of art のフィルムとダンスのコラボレーション作品等に多数参加。

    2008年以降、ニューヨーク・ハーレム公立学校の芸術教育の一環に参加、その後イタリアにてCENTRO ITALIANO MUSICA ARTE SPORTのキッズバレエ講師を務める。

    その後帰国、ピラティスメソッドアライアンス加盟・FTP認定マットピラティスベーシックインストラクター、及びFTP認定マタニティピラティスインストラクターの資格を取得。 また、2015年にはアメリカから来たスーパーバレエエクササイズ・Barre WRXバーワークスのインストラクター資格取得。

    2019年、Progressing Ballet Technique 認定教師の資格を取得。

     

    子供や若いダンサーをはじめ、ご自身のヘルスメインテナンスを希望される方まで幅広い層の方に心と体の健康を保ち、バレエを通して幸せになってもらうお手伝いが出来ればと思っています。

  • Contact Me!

Copyright 2015
クッキーの使用
Cookiesを使用して、スムーズなブラウジングエクスペリエンスを保証します。続行すると、Cookiesの使用を受け入れるものと見なされます
詳しく見る